一、役に立つ
一、必要とされる
一、癒しを与える

そんな、トイレのような人物が理想です。
<< February 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

バイト行脚
今日は、一日中、バイト先巡り。
まだバイト決定してないところもあるのだけども。

ずっと働いてたわけではないんですよ。
面接とか給与受け取りとか、そういう目的があって◎


2008/2/27/11:00AM
二条城のおそばにある某放送局でバイトの面接
(クリアファイルとかポストカードとか色々とプレゼントされた)
 ↓
一路大阪へ・・・
南森町にあるイベントスタッフバイトの事務所で給与受け取り
(一昨年のオーサカキングスタッフの給与忘れられてて今になってもらった)
 ↓
同じく南森町にある某リサーチ会社でバイトの面接
(バイトでは初の集団面接wなんじゃこれ)
 ↓
京都に帰還・・・
竹田にある警備会社で給与受け取り
(会社の前で昨年の某イルミネーション企画統括に遭遇)
 ↓
おなじみのラーメン屋でバイト
(いつも来てくれるタクシーの運ちゃんが来なくてちょっとさびしい)
2008/2/28/2:00AM

東奔西走というよりは行脚・・・
ていうか何個バイトやってんだよっていう。
半分が短期とか単発なんでね・・・
そうそう。バイト先が若干マニアックなのには、ぜひとも触れないでください。

春休みは来年度への準備期間であって金稼ぎもその一部ですが、金はまだ足りん!
他の準備は整う兆しがかなり見え始めましたが、金銭面は満足でないのです。
たぶん、そこらのフリーター並みかそれ以上に稼いでるんやけども。足りん。
なにしろ去年の10月の収入が二千円とかで。
高校生のときにもらってた小遣いの方が多いw(泣)
グラフィカル
いつかのごとく、イラストレーターな日々を送っております。
今日は、新歓用のフライヤーをとりあえずちょちょいと作りましたとさ。
やっぱイラレたのしい・・・!
次の理事会で専務とKYでない教授陣に見てもらおかいな。
ただ、フライヤー作る以外に手配せねばならぬこと多いな。
なにしろ・・・破壊寸前というかすでに破壊してるような組織やし。ははっ
自分でできひんこと多すぎ。握られすぎ。はははっっ

ビバ・副業!


来年度の本業が、色々な意味でやばいぞ!!!

あああ!
もっと早くにこれに出会っていたかった!!!
なんで関東にしかないんだ。

R25

「世間では『元気がない』なんていわれて、ちょっと悔しいこの世代の男性に向けて『オトコ視点』で編集しています」<サイトより>


とにかく、男性目線というのが好きでたまらない。(これが最近また著しい。)
だから、これは高校時代にクラスの友達から借りて読んだのが初めですが、かなりツボであります。

『男が学ぶ「女脳」の医学』

女が解剖されていく。しょせん科学なのに、神秘的。
どうしようもないパラドクスや。
久しぶりの会議とかそういう系 ×2
今日はスーツな日でした。なんかすごい久々だ。
大勢な会議が2本。
こんな生活久々で新鮮でした。

・15:00
最後の企画検討委員会に出席し、去年のことを意外にもほとんど思い出せない自分がいた。
上半期の記憶が本当になさすぎる・・・ナニコレ!!
ただ、考えることが1年前よりも変化してるのは地味に実感。
とにかく委員会にはもっとドラマがほしいですね。
漠然としてますが、もっと心に迫るもの。人情。叱咤激励。双方向性。やりとり。リアリティ。
さあ、委員会に出るのも、あと1回。

・18:00
そしてスーツのまま、夜は大学生協の理事会に行ってまいりましたが今日の理事会はいつもに増して面白く、静かにテンション上がりっぱなしでした。
理事会は、生協の専務、職員、大学の教授陣(経営学部が多め)、院生、学部生の計25名の理事と教授2名学生2名の監事で構成されてて、自分は監事なので実は議決権を持ってないのですがあの会議内ではみなさん関係ないですね。
しゃべるしゃべる。
一人ひとりの発言がだらだら長くないので眠くなく、色々出てきておもろいです。
(とにかく幸いにもKYな教授が少ない。学生は自分含め2人くらいしか発言しない。)
経営というかマーケティングに興味あるので、こういう場には常に飢えてるのですね。
しかも今日は思想・価値観がめっちゃツボな教授を一人みつけたのでさらにテンション上がる。
法学部の人で30代、かなり狙ってます。
いや、決してストーカー願望とかではないのですよ。w



〜・〜・〜・〜

あ、ひとつお願いがあるのですが。
おすすめの耳かきがあったら教えてください!

「DJ」に乗せた今週の話題〜若干強引なKY式〜
その1・DJ=Disk Jockey

今日も昼OAのラジオ番組のためにDJではなくADやってました。
しかし、今日は花粉症の症状がひどくて、放送中に自分のくしゃみと鼻のずるずる音が入る可能性が高かったのでスタジオに入れず、スタジオ内から聞こえるDJの生声とラジオデッキから出るDJの声に時差を感じることに没頭していました。
なにやら試験的にうちの番組の時間を拡大するらしい。
まだ何やるか決めてないけどもわくわくする。
ていうかもっとネタ発掘したい。いっぱい原稿作りたい。パワー有り余ってます。w


その2・DJ=Daigaku Juken(大学受験)

このシーズンも残すところあと1ヶ月ないくらいでしょうか。
どんな被害者(1回生)が入ってくるんだろう・・・
2008年度入学のための大学案内に、私が載ってます。
学科の1回生を代表して取材を受けて、暇そうな時間割まで公開されてます。
そういうえば、前日に前髪を切りすぎて撮影のとき若干ブルーだったのを思い出した。。
自分の顔とかしゃべった内容とか時間割を見て社会学科受けるか判断されるなんて、なんか責任重大やんとか後になって思ったんですが、社会調査入門実習のゼミや英語でがっつりお世話になった教授からのお願いだったので、すんなり受け入れてしまい・・・
来年度入ってくる被害者たちには大いに関わっていく予定にしています。
いや、べつに年下が好みというわけではないんですよ。w


その3・DJ=Disney Janakyaiya(ディズニーじゃなきゃ嫌)

古着が好きですが、またディズニーもんのトレーナー、Tシャツを買い込んでしまう症状が出ています。
昨日もミッキーのビンテージなTシャツをお買い上げ。
ミッキーが特別好きだとか、ミニーちゃんがかわいいとか、そういう理由で買ってるわけではないんです。
何が好きって、アメリカアニメのvividな色合いが私のココロを元気にするのですね。w
はっきりした白と黒、彩度の高いカラー、ぬり絵みたいに黒で縁取られたキャラ(イラスト)を見ると子供のように興奮します。
癒し系、パステルカラー調パッケージなどが流行るなかですが、こってりしてる方が私は生きやすいです。w
ちなみに、最近のマイブームはカラーパンツ(スキニーみたいな)。
あと3色ぐらいほしい。部屋に飾りたい。
あのビビッド感きゅんとする。ww


その4・DJ=Doumitemo Jakunen(どう見ても若年)

昨日、バイト先(ラーメン屋)で、あまり会うことのない社員さんに高校生と間違われました。
バンダナをすると幼さが増すのでしょうか・・・
たしかに二十歳超えてからでも夜中に外いたら何度か警察官に声かけられましたが。。
先月も美容院で勝手に高校生と思ってアシスタントの人に話されてたら実はタメだったり。w
「若々しい」ならまだしも「幼い」なのではないか。
やっぱ黒髪が大きな原因か・・・?



以上、今週の諸々をKY式に倣ってお伝えしました。(かなりムラとムリがある)
KY式というか単なる略称ですが、「京都国際マンガミュージアム」の略称が「京都国際MM」になったと今日知りました。
MM・・・=まじむかつく?!
限定超プレミアムカード☆
・・・意味合い的には、たしかにそれくらいの希少性があるものやとは思いますが。。

わざわざ立会い人のおっちゃんに声かけてゲットしました。

「投票済証」!



(※パンダは近くにあったのでついでに写してあげただけで、投票所ではもらえません!ちなみに、ティッシュケースですよん。)

A6サイズ、薄緑の画用紙、片面白黒印刷。
わずかに印刷ノイズ有り。

一言・・・質素すぎる。
はんこの部分もコピーやしね。複製はかなり容易い。


さて、もうすぐ新市長が決まりますねー。
選挙って、たしかに「人」(考え方やマニフェスト)で選ぶのもそうなんだけども、いざその人が市長になったときの予算の回ってき方とか市民の持つ拭い去れない先入観とか、なんか個人だけを見て判断することができないなーとか最近改めて気づきました。
「人」は、一人なのだけども一個人のみで生きてるのではなくて「周り」が常に付きまとうんやから、そこもちゃんと見て想定して考えて票を投じないかんなとか思いながら、とりあえずテレビの開票速報をつけてます。
久々に、目的をもってテレビつけてます。w
でも画面は見てません。テレビは想像力を止める(ことが多い)。
いや、今は単にテレビの裏側にパッソがあるだけですが!ww
それでもやっぱりラジオっこ。
選挙セール?!
京都市民のみなさん、こんばんは。
明日、市長選ですね。

「投票済証」って、選挙会場の人に言えばもらえるの知ってましたか!?
これをもらって、特定の飲食店等に持ってくと割引サービスや粗品進呈が受けれるらしいのです。



自分のバイト先の店にこの貼り紙がしてあったので偶然知ってましたが、知らない人の方が多いのでは・・・
ちなみにうちの店ではギョーザ1人前(6個)がタダになります。

他にもま○ざら亭やか○くら、祇園○石などでも使えるようです。
対象店舗の詳細は青年会議所のページへ・・・

投票済証は店舗印を押されたのちに自分に返されて、重複してなければ別の店舗で何度でも使用できるとのこと。
期間はだいたい4〜19日というのが多いけど、不在者投票した人、かなり得なのでは!?
・・・と、店長につっこむと若干困ってましたが。。
まぁ、期日前でもいいから投票してほしいとか、そういうことでしょうか・・・
4日以降、何度かバイトに入ってましたが、まだ一度もこの投票済証とやらにお目にかかったことはありません。
明日、自分が手に入れるのが初になるのかもです。

ついでに・・・JAFMATEについてる割引券だと1枚で人数分ギョーザ無料提供という天使のようなサービスがあります。


〜・〜・〜・〜
最近、かなり稼いでますがかなり出てもいってます。
来年度は相当出まくりそうです。
ただ、出すことは趣味の一貫なのでそれでいいのです。w
来年度の本格始動に向けて、今、新たなものを創始させてて不安半分/期待半分でいます。
さあ、あと1年でできるかなー・・・
まだ骨子の段階やけどたのしみやなー・・・
牛になっちゃう
さっきまで家に来ていたお坊さんが読むお経の声が、ホーミーになってました。
合掌する手を思わず「お見事!」って拍手にかえたくなりました。

ホーミーて、低い声を出しながら高い声(音?)を発声する歌唱法。
そういえば去年、大学の理系の授業(間違えてとった)でホーミーの練習をさせられた。
大講義室に鳴り響くヘタクソな集団ホーミー。
半分以上の人ができてない。半分近くの人がやってない。
先生がマイク使ってホーミーやるからもうわけわかんない。
帰ってから家でこっそり練習しましたw
参考に・・・ホーミー発声方法


牛になっちゃう。というのは、最近マジメに自分の肉付きのよさを気にしているのです。
本当に最近よく丸くなったとか言われるので何かしななーと思ってるのです。
で、色々見てたらこんなもの発見。

一日三食牛乳だけだったら一ヶ月でどのくらい痩せますか?

まず病気になるよね。
そしてリバウンド激しいやろうね。
さらにストレスから精神障害起こしそうやね。
究極的には犯罪者になるかもね。
日本で実践したらの場合やけど。

2つ目の回答で、「人間でいてください」って。ww
本当に、それですよね。
カラダのことばっか考えてココロがぼろぼろになるんじゃー人間としてねー・・・
ココロのことばっか考えてるとカラダがぷくぷくになるんですけども。
何事も中庸が大事です。「腹八分目」。


さて、今日は運動をします!
「カラダとココロを考えて無理なく生活習慣を改めるdays」1日目のはじまりはじまり!
ヨミモノ
この前買った論語はかなりツボでじっくり楽しみながらいろんなとこで読んでます。
面白い本を一気に読破したくない自分がいるw
というか、論語は人生の教訓みたいな重いものなので、一気に感じても感受しきれない。
ので、他の書物(というと聞こえがいいが普通の新書たち)と並行して読み進めてます。


そういえば最近、マンガを読みました。

何年ぶりかわからん。
小学生の頃は自分でマンガを描いて大学ノート7冊+漫画原稿用紙30枚くらいに収めてたなーとか無駄に思い出した。
たまに雑誌とかに載ってるコンペに応募してたけど一度も入賞できなかったなー当然のことながら。
3度ほど朝○小学生新聞に登場したぐらい・・・w
自分がこよなく愛したマンガは、どちらも集E社の『めだかの学校』と『へそで茶をわかす』。
いわゆる恋愛系少女マンガに興味なかったんでギャグものばっかり読んでにやにやしてた人です・・・

で、最近読んだのは大W書房の『グリム童話 コミック版1〜3』。
3巻立てで、ぜんぶでグリム童話が50数編入ってるらしい。
これが、なかなか惨い。
人死にすぎ。
しかも死に方が単純明快ではあるけどもかなり惨い。
石臼で頭潰されたとか、箱覗き込んでふた閉じて首ちぎれたとか、あまりの怒りのために思わず自分の体を縦真っ二つに引き裂いたとか・・・!
しかもちゃんとそれがある程度如実にマンガ化してあるのでイメージしやすくなってしまっています。。
たしかに文字だけで書かれても時代も国も文化も違うわけだからわかりにくいのは当然だろうから、イメージしやすいという点ではマンガていい方法だったかもですけど、とにかく惨い。

ただ、童話って本来書物じゃなくて人から人へ語り継がれてくものやから、語り手、聞き手、シチュエーション、場所、時間、感情などによって話の内容や伝わり方も同一のものなんて出来上がらなくて当然なんですな。
だから、たとえばかの有名な「赤ずきんちゃん」も、いろんなパターンが生まれちゃうわけで。
童話てものは無数に存在するし常に増え続けている。そう考えられてるみたいです。

さて、グリム童話てなんで出来たのか、どう社会に影響を与えたのか、ご存知でしょうか?
私ははじめ、グリム兄弟(ドイツ)が幼児教育のために作っただけやと思ってました。
でも本当は、親子愛を生み、親子の絆を強めることにめざすところがあったんですね。
・・・ちょい睡眠欲が高まってきてしまったので、ちゃんとこれを説明してあるページを貼り付けるかしたかったのですが手抜きます。w
興味ある人は調べてみてください。ww
とりあえず簡単に書いてみると、
フランス革命→飢え・貧困→蒸気機関発明→ヨーロッパでの産業革命→新興都市いっぱい→人が豊かに→個性化・個人主義→家族団欒の奪取・親子関係断絶→グリム兄弟が人間のつながりの希薄さを危惧、家族コミュニティ回復のため『子どもと家庭のメールヒェン』初版。
これが世界の家庭に広がっていった。
眠くてこんな説明しかできないのであとは各自お調べになってください。。

て、なんか愛読家みたいになってますが、読書以外のこともちゃーんと色々やってますからね。w

^^♪